
みかん収穫情報 -お山はオレンジ色に-
11月になって、早生(わせ)みかんの収穫が本格化しています。「宮川早生」という品種が多いそうです。
農家の方に話を聞いてみました。
「今年のみかんはうまいですよ、後半の雨で酸味も少なくなりました」
ほんと、甘くておいしいです。で、儲かりまっか?
「今年は裏年で、全国的にみかんが少ない年なので、期待はしているのですが景気がねぇ〜。 」
早生みかんの前の極早生(ごくわせ)でも出荷調整がありましたしね。裏年はみかんが少なくなるので値が上がるもんなのですが、今年は消費が落ち込んで、その分お手ごろ価格になっているようです。
今後の予定など。
「早生品種が主力ですが、年末には、お歳暮に最適な「南柑20号」もあります。続いて伊予柑など。
年明けから春まで色々な品種があります。」
亥の子(いのこ)が終わると炬燵(こたつ)をだすという家も多いことと思います。
こたつにミカンの季節の到来です。
■関連リンク■
みかんYA岡辰
宮本農園

<<音楽会情報を2つ