三瓶地区内である有網代から、南地区へと突入する一行。いやはや、三瓶は広い。
は「この前、ここで釣りしたがよー(MIKAME釣りロマン紀行)」
う「今日はあいにくの天気で人がほとんどおらんなー」
は「休日はけっこう人がおるよ、ここは釣具屋さんもあるしな」
ふ「この釣具屋さんでこの前、珍しい魚がいるって教えてもらってニュース(8/15のニュース『キミの名は・・・』?)にしたんよ」
う「隣にある種苗センターもこの釣具店(石本興産)がやってるんやな。」
写真をクリックすると拡大画像へリンクします。拡大したらブラウザのバックボタンで戻ってください
有網代・有太刀・蔵貫編
有網代の防波堤
突き出た防波堤は格好の釣りスポットだは「この前、ここで釣りしたがよー(MIKAME釣りロマン紀行)」
う「今日はあいにくの天気で人がほとんどおらんなー」
は「休日はけっこう人がおるよ、ここは釣具屋さんもあるしな」
ふ「この釣具屋さんでこの前、珍しい魚がいるって教えてもらってニュース(8/15のニュース『キミの名は・・・』?)にしたんよ」
う「隣にある種苗センターもこの釣具店(石本興産)がやってるんやな。」
寝観音スポット
う「寝観音がきれいに見えるのはこのへんかな?」
ふ「もうちょっと行った、二本松との中間くらいやないかな」
は「写真撮ろうぜ」
う「須崎観音様のある須崎園地(みかめぐりスポットNo.003)自体が観音様なんやなー」
ふ「もうちょっと行った、二本松との中間くらいやないかな」
は「写真撮ろうぜ」
う「須崎観音様のある須崎園地(みかめぐりスポットNo.003)自体が観音様なんやなー」
二本松海水浴場
う「二本松きたぞー」
は「松が成長してきて、二本松らしくなったな」
う「ほら、海にコンクリートブロックが沈んでいるのが見えるやろ」
ふ「カヌー体験(ヨーソロ〜♪、カヌー体験!)で宇都宮が倒れてたコンクリートブロックやな」
う「あん時は二日酔いで死ぬかと思った・・・、それはいいとして、あれは昔の船着場の跡らしいよ」
ふ「へー!」
う「昔は三瓶から定期船がでてて、海水浴場として賑わってたらしい。露店なんかもでてね」
は「そうなんやー!今は船着場も波をかぶって、今は昔って感じやなー」
ふ「あれはもしかしてその時のトイレかシャワールームかな?」
は「そうかもなー。三瓶のトイレめぐりに追加できるかも!」
う「中は・・・暗い。」
福島
う「それ、落とし米を探せ!」
は「えー、どこどこ?」
ふ「あったー!」
は「すげー!ほんとに砂が米の形してる!」
う「昔、神様がここでどんちゃん騒ぎしておにぎり落としたんだね〜」
は「対岸が福島やね。昔、ヤギがおったよな〜」
ふ「ここ、潮が引いてる時には歩いて渡れるらしいよ」
う「なんだって!!そら、いい記事になるやん!」
あらパーク
は「三瓶の新スポットあらパークです」
ふ「ミカメジャーナル立ち上げ記念でバーベキューしたね〜。(8/15のニュース『ジャーナル立ち上げ記念BBQ』)」
は「かくれ公園には感激したよ(三瓶町の秘密基地第一回『あらパークのかくれ公園』)」
ふ「あらパークのあらは、有網代のあらかな、有太刀のあらかな?」
は「どっちもやろな〜」
う「どっちからも上れるからな。有太刀の今にも落ちてきそうな岩も撮っとくか・・・」
テレビ塔
は「あらパークを更にあがっていくとテレビ塔ながよ」
う「うわ〜、なんだ、この道は。でこぼこじゃ〜〜」
は「途中まではきれいなんやけどな。途中で予算なくなったんやな(笑)」
ふ「ちょっとストップ、蛇や!」
う「信号待ちならぬ、蛇待ちとは・・・(とほほ)」
ふ「ついたー」
う「小学校の時、遠足で来て以来よ」
は「一番でっかいのはドコモの電波塔やな〜」
ふ「今はテレビより携帯のほうが大きいんやな」
う「時代を感じるな〜。時代を感じるといえば、このトイレ・・・草だらけで使えん・・・」
ふ「こりゃ、三瓶のトイレに載せられんな(載せちゃいました)」
三島川
う「蔵貫はなにげに大きいよね。三瓶で一番大きい川(三島川)が流れてるし」
は「田園地帯って感じで他と雰囲気違うよね。「カブトエビ特集」の時に来たけど」
ふ「蔵貫って、蔵貫村と蔵貫浦があるんよ」
う「へ〜、なんかよ〜分からんけど、朝立でいう浜と揚みたいなもんかな〜」
三島宮
は「立派な神社やね、木がすごいぞ」
う「樹齢500年のイブキビャクシンだって!三瓶の宝やな」
ふ「ほんとやな〜、あ、牛鬼の胴体がある」
蔵王公園
う「ここは遠足できたことあるー」
は「今はちょうど季節はずれで(この時11月)何にもないなー」
ふ「わ、池の藻が異常繁殖しとるぞ」
う「今年は異常発生が多い年やからな・・・。鯉もけっこうおるなー」
ふ「あ、なんかいる・・・!」
は「タヌキやな!」
ほたるの里
う「蛍の時期以外に来ても何にもないわけですが・・・」
ふ「ここでインビジブルげんきくん(げんきくんを探せ!特集)が発見されたんやな」
は「お、二木生小学校のを発見!」
う「全部の小学校の絵があるんかな」
ふ「あるぞあるぞ、ずっと続いてる、中学校のもある」
う「古代の壁画を見てるみたいやな・・・」
めだかの里
ふ「めだかおるかなー」
は「ん〜、どらどら」
ふ「(・・・おちれ)」
う「(・・・おちれ)」
は「・・・なんか邪悪な気を感じる・・・」
う「お、おる!水草の陰にじっとしているけどいっぱいおるぞ」
ふ「宇宙メダカだ!」
宇宙メダカ
1994年7月、宇宙飛行士向井千秋さんとともに宇宙へと旅立った(無重力に強い)実験用メダカにより見事、宇宙で赤ちゃんメダカの誕生に成功。2003年5月、そのメダカの子孫が全国に散っていった。メダカの里にもその宇宙メダカが放流されたものと思われます。