2012年9月 のアーカイブ

主張大会で三瓶中学校生が最優秀賞受賞

2012年9月8日 土曜日

県内の中学生が自らの想いを発表する「愛媛の未来をひらく少年の主張大会」で、三瓶中学校の長岡慶さん(皆江)が最優秀賞を受賞しました。

受賞のニュースはテレビでも報じられたようです。NHK ONLINEの記事をご紹介致します。

県内の中学生の主張大会
愛媛県内の中学生が日頃、感じていることや社会への意見などを述べる主張大会が8日、松山市で開かれました。
この大会は、昭和54年から毎年、開かれていて県内の中学生2000人あまりの応募者から選ばれた10人が出場し、5分の制限時間の中で主張を発表しました。
このうち、新居浜市立西中学校2年の安藤真愛さんは、聴覚障害のある両親への感謝の気持ちを手話を交えながら述べたあと、「世界中の人たちが手話を覚えて耳の聞こえない人たちとのコミュニケーションを取れるようになってほしい」と訴えました。
また、西予市立三瓶中学校3年の長岡慶さんは、両親が養豚業を営み、九州で口てい疫が発生した時には、ニュース映像を見て胸が苦しくなったというエピソードを紹介しました。
そのうえで「獣医師となって新薬を開発し、1匹でも多くの動物の命を救いたい」と将来の夢を語りました。
審査の結果、最優秀賞には長岡慶さんが選ばれました。
最優秀賞に選ばれた長岡さんは「大変、うれしいです。応援してくれた両親に感謝の気持ちを伝えます」と話していました。

関連リンク
NHK ONLINE(引用記事)
平成24年度「愛媛の未来をひらく少年の主張大会」の開催案内(愛媛県庁公式ページ)

夜中の雨は降り止みました(いろんな場所)

2012年9月8日 土曜日

夜中の雨は降り止みました(1)夜中に雨が降って朝方までパラついていました。雨のせいか蒸し暑いです。

今日は四ツ太鼓や牛鬼(小牛)、相撲甚句で初めの顔合わせがあるそうです。各地区、秋祭りの準備でせわしくなってきました。

写真はPM 9:00 頃の三瓶町の空です。

夜中の雨は降り止みました(2)AM 10:30 頃
潮彩館あたり。朝は雨がパラついていたけど、すっかり晴れました。
(写真:オカモト1号)

夜中の雨は降り止みました(3)PM 5:00 頃
1区朝立川沿い。今日は1日、お天気もイマイチだったし、お昼すぎには地震もあったし…。
(写真:オカモト2号)

南地区の空を中心に(いろんな場所)

2012年9月7日 金曜日

南地区の空を中心に(2)今日はオカモト2号特派員が南地区に出かけたので、南地区(蔵貫周辺)の空を中心にお届けします。

今日の空と一緒に、蔵貫出身の方には懐かしい場所が映ってるかも。

南地区の空を中心に(1)AM 8:20 頃
1区より。今日も暑そうだな…。
(写真:オカモト1号)

南地区の空を中心に(3)AM 9:20 頃
蔵貫小学校前。小学校の統廃合で、蔵貫小も2年後には廃校になってしまいます。寂しいですね。
(写真:オカモト2号)

南地区の空を中心に(4)AM 9:20 頃
蔵貫診療所の前の川より。
(写真:オカモト2号)

南地区の空を中心に(5)AM 9:30 頃
三島神社前。昔は社の前のデカい木に登って遊んでました(今はもう無理…)。
(写真:オカモト2号)

南地区の空を中心に(6)AM 9:30 頃
蔵貫浦です。
(写真:オカモト2号)

南地区の空を中心に(7)AM 10:00 頃
浜に戻ってきて、潮彩館前です。何やら大きな船が停泊中。
(写真:オカモト2号)

2012年9月6日ピンポンパンポン

2012年9月7日 金曜日

<はかりの定期検査について>産業建設課より北地区の皆さんにお知らせします。本日午後1:30から3:00まで、北公民館にて2年に1度のはかりの定期検査を実施します。日頃の取引、または証明にはかりを使用されている事業所、個人の方は、時間内に検査を受けて頂きますようお願い致します。

すっきりしない天気だったけど(いろんな場所)

2012年9月6日 木曜日

今日はあまりすっきりしない天気でしたが、夕日はきれいでした。

三瓶では稲刈りがはじまりました。

夕方の空(1)PM 4:30 頃
三瓶保育園より。「あっ!おとーさん!ヒコーキ雲だっ!」
(写真:宇都宮一矢)

夕方の空(2)PM 6:00 頃
1区より。雲と空の色が少しずつ変わっていくのが、心に染みますね。今日のお仕事は終わりです。
(写真:オカモト1号)

夕方の空(3)PM 6:00 頃
皆江・皆楽園(特別養護老人ホーム)より。海と夕日。
(写真:繁木俊忠)

夕方の空(4)PM 6:00 頃
自然が作るグラデーションって、見てて飽きないですね。
(写真:繁木俊忠)

すっきりしない天気(いろんな場所)

2012年9月6日 木曜日

すっきりしない天気(2)みかんもだいぶ大きくなってきました。

今日も朝からすっきりしない天気。気持ちのいい秋晴れはいつくるんでしょう?

最近の町内は、町民運動会の選手決めが忙しい様子。すでに練習が始まっているところもあるようですよ!ちなみに町民運動会は9月30日(日)です。


すっきりしない天気(1)AM 9:00 頃
1区からです。今日の天気予報は雨だったのに…はずれたかな?
(写真:オカモト1号)

すっきりしない天気(3)AM 9:00 頃
お天気がすごくいいわけじゃないんですが、暑いのは暑い!!
(写真:オカモト1号)

晴れたり曇ったり(いろんな場所)

2012年9月5日 水曜日

今日もまだまだ蒸し暑い三瓶です。しかも晴れたり曇ったり、はっきりしない天気。

晴れたり曇ったり(1区)AM 7:00 頃
1区より。今日は天気いいなぁ!けっこう蒸し暑いです!
(写真:オカモト1号)

晴れたり曇ったり(ひめぎん前)AM 11:15 頃
ひめぎん前より。ひめぎんって3区?4区?5区?ミカメジャーナルやってるのに、今だに分かりません…。
(写真:オカモト2号)

晴れたり曇ったり(垣生から三瓶湾)AM 11:20 頃
垣生から三瓶湾。北地区を走っています。ちょっと車を降りて空と海を見てみたり。
(写真:オカモト2号)

晴れたり曇ったり(二及)AM 11:30 頃
二及・マリーナあたり。あら、だいぶ雲が厚くなってきてしまいました。
(写真:オカモト2号)

晴れたり曇ったり(長早)AM 11:30 頃
長早より。寝観音の頭部です。
(写真:オカモト2号)

晴れたり曇ったり(雷雨)PM 3:30 頃
雨がパラパラしてたなーと思ったら、雷が!雷雨です!…やっぱりまだまだ夏かな…。
(写真:オカモト2号)

夕暮れの空がきれいだ(いろんな場所)

2012年9月4日 火曜日

夕暮れの空がきれいだ(1)特派員から「今日は夕暮れの空がきれいだ!」ということでいくつか写真が届きましたので、本日2本目ですがアップします。

PM 6:00~7:00頃の三瓶の空の様子です。今日も1日終わりです。お家へ帰ろう。

いい空をみんなと共有したくなるのは、なぜでしょうね。

夕暮れの空がきれいだ(2)

夕暮れの空がきれいだ(3)

夕暮れの空がきれいだ(4)

(写真:オカモト1号・オカモト2号)

まだまだ暑い日が続きます(1区)

2012年9月4日 火曜日

9月に入って湿度はだいぶ感じなくなりましたが、でも暑いなぁ…。

まだまだ暑い日が続きます(朴)まだまだ暑い日が続きます(朴)AM 9:10 頃
朝のうちは、雲が広がっていました。
(写真:オカモト1号)

まだまだ暑い日が続きます(1区)まだまだ暑い日が続きます(1区)PM 10:40 頃
その後はスカッ!と快晴!時折心地いい風が吹くんだけど…でも暑いなぁ!
(写真:オカモト1号)

まだまだ暑い日が続きます(三瓶湾)まだまだ暑い日が続きます(三瓶湾)PM 0:15 頃
山の上から見る三瓶湾は、いつも最高じゃのぅ!
(写真:オカモト1号)

まだまだ暑い日が続きます(大街道)まだまだ暑い日が続きます(大街道)PM 3:00 頃
大街道より。青空が広がってます!それにしても、昼間の大街道に誰も人がいないという。暑いから、みんな昼寝中なんかも!?
(写真:オカモト2号)

二及に作っている道

2012年9月4日 火曜日




二及のプレジャーボート係留場から山に向かって道が作られているという話を、特派員から聞いたりブログでみたりします。

通りがかりに写真を撮ってみました。なにやら上のほうに道を作っています。けっこう傾斜はある気がします。どこにつながるんでしょうか??

つながったら、取材に行ってみます!