2012年8月 のアーカイブ

秋を感じます(いろんな場所)

2012年8月31日 金曜日

昨日の夜はいい月が出て「もうすぐ秋祭りだなぁ。」と思わせる、心地よい風が吹いた三瓶町です。秋の足音が聞こえてきましたね。

朴農道から朴農道からAM 6:30 頃
朴農道から。今日は雨の朝となりました。
(写真:オカモト1号)


宇和線沿いの公園から宇和線沿いの公園からPM 12:00 頃
宇和線沿いの公園から。まだ雲はあるけど、ちょっと晴れてきたかな。
(写真:繁木俊忠)


くるくる公園にてくるくる公園にてPM 12:30 頃
くるくる公園(本当の名前は不明)にて。皆さんの懐かしの「空」は、今日は雲多め。
(写真:オカモト2号)

秋祭りの準備はじまる

2012年8月31日 金曜日

牛鬼つくり-06胴体の中から空を見上げる

8月26日(日)、秋祭りに向けて朴(ほおのき)地区の小牛づくりが始まりました。

いよいよ今年も秋祭りが近づいてきましたね!

ところで牛鬼には大牛と小牛がありますが、どちらも毎年一から作っているのをご存じでしたか。祭りの直後に胴体は燃やしてしまうため、山で竹を切るところからはじまるのです。

小牛づくりに参加した方にお話を伺ったところ、なんといっても山の中で竹を切り、それを運び出すのが一番の重労働だそうです。

竹の種類や縄の縛り方などによっても、牛鬼の仕上がり左右されます。このような技術やコツは地域のコミュニケーションの中から「口頭伝承」されています。

頑丈な牛鬼を作るため、地区の皆が力を合わせて完成させた時の達成感はひとしお。今年も勇壮なお練りと鉢合わせを期待できそうですね。

牛鬼つくり-01竹でぐるりと輪をつくる牛鬼つくり-02輪をすこしずつ曲げてひょうたん型に牛鬼つくり-03竹の長さも、おっちゃんたちから教わります

牛鬼つくり-04頭をつける部分です牛鬼つくり-05だいぶ牛鬼の形になってきました牛鬼つくり-07縛り方も地域の皆さんで受け継がれてきた特殊なものです

牛鬼つくり-08後日作業は続きますが、骨組みが完成しました!

(写真:オカモト1号)

関連リンク
三瓶の秋祭り・牛鬼編(特集取材するガヨ)
愛媛新聞ONLINE(2006年・牛鬼作り継承150年 三瓶・朝立地区 男手30人総掛かり 竹100本勘頼りに組み上げ)

久々の青空(コメリ駐車場)

2012年8月30日 木曜日

久々の青空(コメリ駐車場)久々の青空(コメリ駐車場)台風も遠ざかり、今日は久しぶりに青空が広がる三瓶です。

でも時折強い風が吹いてきます。

(写真:オカモト)

今日もどんより(三瓶共選柑橘選果場前)

2012年8月29日 水曜日

今日もどんより(三瓶共選柑橘選果場前)今日もどんより(三瓶共選柑橘選果場前)今日も雲が多いですね。

日が差したり、曇ったり。雨がきそうだなぁ。

(写真:オカモト)

三好悠介さん ジュニア・パンパシフィックで7位

2012年8月29日 水曜日

8月28日付愛媛新聞内で、三瓶出身・八幡浜高校の三好悠介さんの競泳大会結果が記事になっていましたのでご紹介いたします。これからの活躍にも注目です!

三好(八幡浜)200バタ7位 予選で県高校新100も9位 ジュニア・パンパシフィック
競泳のジュニア・パンパシフィック選手権は23~27日の5日間、米ハワイ州ホノルルで行われ、本県勢では三好悠介(八幡浜高)が男子200メートルバタフライ予選で2分1秒42の県高校新を樹立。決勝で2分2秒16を出し、7位に入った。100メートルバタフライでは順位決定戦で54秒61を記録し、9位だった。

関連リンク
愛媛新聞ONLINE(引用記事)
三好悠介(三瓶中)くん200m自由形で全国1位

とうとう雨です(みかめ本館前)

2012年8月28日 火曜日

とうとう雨です(みかめ本館前)とうとう雨です(みかめ本館前)
黒い雲が空を覆っていましたが、結構な雨が降り出しました。

急に降ってきたもので、閉め忘れた窓から大量の雨が入って恐ろしいことに!!

(写真:オカモト)

台風がきてる(安土)

2012年8月27日 月曜日

台風がきてる(安土)台風の影響か、雲が多くなってきました。

風もときどき強く吹いてます。今日は海のお仕事はお休みでしょうね。

西予市・八幡浜市には強風・波浪注意報が出ています。

(写真:オカモト)

取り壊し中の三瓶小学校で大規模災害訓練

2012年8月27日 月曜日

正面玄関から

8月26日、建て替えのため取り壊している三瓶小学校校舎で大規模災害を想定した消防訓練が行われました。

入ってみてびっくり、すでに正面の校舎は取り除かれており中庭までみえています。まるで映画のセットのようでした。
最初に赤バイ隊が駆けつけ救助を要請、次々と校舎内から救助者が運ばれました。救助隊によるロープを使った降下、壁に穴を開けての救助、瓦礫の下を這っての救助など実際の災害を想定した訓練が炎天下の中1時間半に渡って行われました。
また、地域の消防団員も多数参加、地域の人も見学に訪れました。

南側校舎3階には地域の人も見学に

ロープを使って上から救助に向かう

銀杏と空(日吉崎)

2012年8月26日 日曜日

銀杏と空(日吉崎)午前中はちょっと曇ったりしてましたが、午後は快晴です。暑い暑い。

今日は日曜日ということもあって、牛鬼作りや消防団の訓練が行われているようです。

(写真:オカモト)

雨上がり(1区)

2012年8月25日 土曜日

雨上がり(1区)本日より勝手にはじまりました「みかめそらのした」。三瓶の空の様子を気まぐれにお伝えします。

今日は雨がぱらついたりして、ちょっとだけ涼しい夕方を迎えています。

(写真:オカモト)