‘ぼらんたりーぱーく’ タグのついている投稿

宇和線常夜灯「いっちきないよ」

2011年5月4日 水曜日

いっちきないよちょっと宇和までいっちくるわい!もんちきたかなもんちくるわい!と言いつつ、戻ってまた来るというわけではないですよ

三瓶から宇和に向かう県道に設置されている常夜灯、しばらく看板の文字は「いってらっしゃい」「お帰りなさい」の標準語バージョンでしたが方言バージョンが戻ってきました!

気のせいか、以前よりさらに訛っているような・・・?前もこれでしたっけ。”きちきち”言いよるのはかなりネイティブですね。

ぼらんたりーぱーくのアジのぼり(続報)

2010年6月7日 月曜日

以前お伝えした三瓶-宇和途中にあるぼらんたりーぱーくのアジのぼりですが、1匹増えて2匹で泳いでいました。

ぼらんたりーぱーく

昨晩、お嫁さんを連れて帰ってきました。
元気でイキのいいお嫁さんです(アジだけに・・・)。
全国行脚といったわりには、ずいぶん近くで見つけたとのこと。
嬉しくて、ついつい飲みすぎちゃいました。
皆さんへのお披露目は、昨晩のお酒が抜けてからかなぁ。

5月30日にはこのようなコメントをいただいておりました。Ja5dhiさん情報ありがとうございます!
記者が実際に泳いでいるのを確認したのは6月に入ってからでした。
風のないときには干されているような2匹ですが、風がでてくると三瓶の空をイキおいよく泳いでいる夫婦アジなのです。

■関連リンク
ぼらんたりーぱーくのアジのぼり
県道沿いのスイセンが満開
かってにすいせんうえたでょの看板

ぼらんたりーぱーくのアジのぼり

2010年5月5日 水曜日

5月頃になると、あちこちでよく見かけるこいのぼり達。
三瓶の注目スポットである「ぼらんたりーぱーく」にちょっと変ったこいのぼり!?があったのでご紹介します。

ぼらんたりーぱーく 東屋とアジのぼり 三瓶町とアジのぼり

あれれ、よーく見てみてください。
こい?のぼり?これはどうみてもアレですよね。三瓶の美味しい魚のアレに見えませんか?

アジのぼり1 アジのぼり2

そう、もうお分かりですね。アレとは「アジ(鯵)」ですよね。
大変ユニークで面白い、こいのぼりです。

晩春の気持ちよいお天気の中、三瓶の町とアジのぼりを眺めつつ、東屋でお弁当など広げてみてはどうでしょうか。きっと良い思いでの一つとなると思います。
但し、ゴミはきちんと持ち帰りましょうね。ジャーナル編集部からのお願いだよ。

県道沿いのスイセンが満開

2010年2月17日 水曜日

三瓶-宇和線の県道30号線に「かってにすいせんうえたでょ」などの看板があることは以前お伝えしましたが、このスイセンが満開となっております。

看板を立てられたのは津布理の方で、三瓶を見下ろせる「ボランタリーパーク」を整備したりといったボランティア活動をされている方。スイセンは以前より三瓶町元町長などが植えられていたものを引き継ぎ去年夏ごろより市よりもらった球根を追加、秋ごろ看板を設置したということです。

あの「お帰りなさい」と書かれた背の高いオブジェも実に印象的ですが実は常夜灯だと判明。「いってらっしゃい」「お帰りなさい」のメッセージが強烈な印象で常夜灯とは気づきませんでした!看板の架け替えの予定もあるようですし、宇和-三瓶線はちょっと楽しい道路になりそうです。

かってにすいせんうえたでょの看板

2010年1月22日 金曜日

三瓶-宇和線の県道30号線上り口で、なにやら背の高いものが去年から立っています。一体これは何でしょう・・・?
お正月には「謹賀新年」の看板が、そして宇和から帰ってきた三瓶人には「お帰りなさい」と暖かく迎えてくれます。また、近くの道沿いには「かってにすいせんうえたでょ。」という看板が2つ確認されています。すいせんが咲くのが楽しみですね!

ジャーナル編集部でもかなり気になっているこの謎のオブジェ、何か分かりましたらご報告します。知ってる方は是非教えてください。
(写真:七☆さん)